![]() |
My lifeworkDNA修復反応の全貌解明 Research projects
Research recordGoogle Scholar Profile My hometown茨城県 My word克己の継続 My favorite大黒摩季先生、Mr.Children |
---|
慶應義塾大学薬学部 教授
京都大学放射線生物研究センター 客員教授
医学博士(2006年3月17日)
薬剤師免許(2001年6月21日)
2020年 | 放射線影響研究 奨励賞(公益財団法人放射線影響協会) |
---|---|
2017年 | 放射線影響学会 奨励賞 |
2017年 | 日本放射線影響学会第60回大会 優秀演題発表賞 |
2017年 | 第24回 DNA複製・組換え・修復ワークショップ若手発表賞 |
2012年 | Poster prize (3 out of ~50 posters); Joint British Association for Cancer Research-Gray Institute in Oxford |
2010年 | Highly rated poster presentations (top 2-3%); the AACR 101st Annual Meeting |
放射線影響学会、放射線生物研究、JASTRO生物部会、日本癌学会、日本分子生物学会、日本生化学会、日本薬学会、日本抗加齢医学会、日本ホスファターゼ研究会
日本放射線影響学会 学術評議員
日本放射線影響学会 広報出版委員
日本放射線腫瘍学会 生物学会幹事
DNA Repair (Editorial Board)
Frontiers in Aging (Editorial Board (past))
![]() |
Research Project– がん治療時の免疫応答 Expertise and Skills– NGS解析 Research recordGoogle Scholar Profile |
---|
薬学博士 (2019年3月)
薬剤師免許(2015年)
日本がん分子標的治療学会、日本癌学会、日本薬学会、日本分子生物学会
![]() |
Research Project– DNA修復反応における53BP1の役割 Expertise and Skills– DSB修復 Research record |
---|
薬科学博士 (2020年3月)
2021年 2019年 |
第64回日本放射線影響学会 口頭発表演題優秀賞 第92回 日本生化学会大会 若手優秀発表賞 |
---|---|
2019年 | 第63回 日本薬学会関東支部大会 優秀発表賞 |
2016年 | 平成28年度 日本生化学会関東支部例会 優秀ポスター賞 |
日本放射線影響学会、放射線生物研究会、日本薬学会、日本生化学会、日本分子生物学会
![]() |
Job Description大学事務対応、発注、予算管理 |
---|
![]() |
Job Description大学事務対応、発注、予算管理 |
---|
![]() |
学歴共立薬科大学(2002年3月卒業) Job DescriptionHP作成&アップデート |
---|
![]() |
学歴首都大学東京 Publications
Job Descriptionラボマネージャー、発注、予算管理、実験補助 Research recordGoogle Scholar |
---|
![]() |
慶應義塾大学理工学部卒業 Project:「悪性神経膠腫の新規治療法開発を目指したDNA損傷後の免疫制御機構の解明」 Skills:細胞培養、蛍光免疫染色、フローサイトメトリー、バイオインフォマティクス Publication in SHIBATA lab:Coming soon これまでの受賞歴:第41回筑波脳神経外科研究会優秀論文賞症例報告部門 コメント:Coming soon |
---|
![]() |
慶應義塾大学薬学部 薬学科卒業 Project:「化学放射線治療後のがん微小環境における抗腫瘍免疫を司る責任細胞の同定と新規治療法の開発」 Skills:細胞培養、ウェスタンブロット、フローサイトメトリー、バイオインフォマティクス Publication in SHIBATA lab:Coming soon これまでの受賞歴:2023年 日本薬学会第143年会学生優秀発表賞(口頭発表の部) コメント:研究が行える環境に感謝し、社会貢献できるよう日々精進していきます。 |
---|
![]() |
慶應義塾大学薬学部 薬学科卒業 Project:「腫瘍オルガノイドを用いたDNA損傷後のがん免疫応答の解析」 Skills:細胞培養、オルガノイド培養、フローサイトメトリー、バイオインフォマティクス Publication in SHIBATA lab:Coming soon これまでの受賞歴:2023年 日本薬学会第143年会学生優秀発表賞(ポスター発表の部) コメント:難治性がんに対する免疫治療の基盤となる研究を目指して、頑張ります。 |
---|
![]() |
Project:食道がんにおけるDNA損傷修復の特徴点の抽出と腫瘍免疫最適化の研究 Skills:細胞培養、蛍光免疫染色、フローサイトメトリー、バイオインフォマティクス Publication in SHIBATA lab:Coming soon これまでの受賞歴:Coming soon コメント:研究成果を臨床の場に繋げられるよう、日々少しでも多くのことを吸収し、精進してまいります。 |
---|
![]() |
慶應義塾大学薬学部 薬科学科卒業 Project:「DSB修復過程に伴う転写調節機構およびクロマチン変化の制御機構の解明」 コメント治療に繋がる新しい発見を目指し、一生懸命、日々の研究に打ち込みたいと思います。 |
---|
![]() |
慶應義塾大学薬学部 薬科学科卒業 Project:「がん細胞における上皮間葉転換機構の解明による新しいがん治療法の開拓」 コメントがんの研究に少しでも貢献できたら嬉しいです。恵まれた環境で頑張りたいと思います。 |
---|
![]() |
群馬大学理工学部卒業 Project:「細胞内代謝環境変化が引き起こすDNA損傷応答の研究」 これまでの受賞歴2023年 第66回 日本放射線影響学会 コメントDNA修復の全容を解明できるよう取り組んでいきます。 |
---|